出前講義 : 東北

[講義] 脳・神経のしくみと働き
対象
すべて
講師
河 和善(東北大学大学院医学系研究科・医学部生体情報学分野・准教授)
専門分野
神経生理学、精神医学
[実習] 覗いてみよう 脳が見る世界
対象
小学生
講師
小山 純正(福島大学・共生システム理工学類・ 教授)
専門分野
神経生理学、睡眠生理学
[講義] “巨大ミミズと小さなヘビと-生き物の形の進化について-
対象
一般 / 高校生 / 中学生
講師
小山 純正(福島大学・共生システム理工学類・ 教授)
専門分野
神経生理学、睡眠生理学
[講義] 目が見る世界・脳が見る世界
対象
一般 / 高校生 / 中学生
講師
小山 純正(福島大学・共生システム理工学類・ 教授)
専門分野
神経生理学、睡眠生理学
[講義] 眠りと夢の不思議について
対象
一般 / 高校生 / 中学生
講師
小山 純正(福島大学・共生システム理工学類・ 教授)
専門分野
神経生理学、睡眠生理学
[講義] からだと病気そして薬
講師
柳澤輝行(東北大学大学院医学系研究科 生体機能学講座分子薬理学分野・教授)
専門分野
神経系・循環器系
[講義] 「生理学」ってどんな学問?
対象
すべて
講師
柳澤輝行(東北大学大学院医学系研究科 生体機能学講座分子薬理学分野・教授)
専門分野
神経系・循環器系
[講義] 医学部でどのようなことを学ぶの? -特に基礎医学を中心に-
対象
すべて
講師
柳澤輝行(東北大学大学院医学系研究科 生体機能学講座分子薬理学分野・教授)
専門分野
神経系・循環器系
[講義] 中枢性循環調節 -人を好きになったらどうして胸がときめくの?-
対象
一般 / 高校生
講師
柳澤輝行(東北大学大学院医学系研究科 生体機能学講座分子薬理学分野・教授)
専門分野
神経系・循環器系
[講義] じっくり考えて学ぶ講義シリーズ ④ 「物が見えるのはどのような仕組みか」
対象
高校生 / 中学生
講師
佐々木和彦(元岩手医科大学医学部生理学講座教授現岩手女子奨学会幹事・岩手済生医会評議員)
専門分野
神経生理学
[講義] じっくり考えて学ぶ講義シリーズ ③ 「細胞膜の酵素と情報伝達のしくみ」
対象
高校生 / 中学生
講師
佐々木和彦(元岩手医科大学医学部生理学講座教授現岩手女子奨学会幹事・岩手済生医会評議員)
専門分野
神経生理学
[講義] じっくり考えて学ぶ講義シリーズ ② 「シナプス伝達と脳のはたらき」
対象
高校生 / 中学生
講師
佐々木和彦(元岩手医科大学医学部生理学講座教授現岩手女子奨学会幹事・岩手済生医会評議員)
専門分野
神経生理学
[講義] じっくり考えて学ぶ講義シリーズ ① 「神経の興奮とその伝導とは」
対象
高校生 / 中学生
講師
佐々木和彦(元岩手医科大学医学部生理学講座教授現岩手女子奨学会幹事・岩手済生医会評議員)
専門分野
神経生理学
/ 未定
講師
長友 克広(弘前大学大学院医学研究科 統合機能生理学講座 助教)
専門分野
神経・脳代謝制御、中脳黒質、グリア