地方会賞

日本生理学会では全国7ブロックで地方会を開催しております。若手の発表の場としての地方会を振興する目的で、各地方会での優れた発表に対して地方会賞を授与することとしました。

受賞者

第114回近畿生理談話会 若手優秀発表賞(2022年度)

  • 佐下橋 杏実 (立命館大学生命科学部組織機能解析学研究室) 「IKr阻害作用を導入したモルモット心室筋細胞数理モデルを用いたPK/PDモデル構築による薬物作用の時間経過の推定」
  • 高山 晃行 (立命館大学生命科学研究科薬理学研究室) 「デスモソームタンパク質Desmoplakinは海馬歯状回において一次繊毛のrootletに局在する」
  • 吉田 健人 (京都大学農学研究科食品生物科学専攻栄養化学分野) 「アミノ酸バランス検知システムによる食欲調節メカニズムの解明」
  • 青峰 良淳 (大阪大学蛋白質研究所高次脳機能学研究室) 「インポーチンα3(KPNA3)欠損による報酬に対する動機づけの上昇とその脳内ネットワーク変化」
  • 三橋 賢大 (京都大学大学院医学研究科神経生物学分野) 「マカクザル皮質脊髄路損傷後の運動機能回復における大脳半球間連絡の役割」
  • 宮本 健史 (京都大学大学院医学研究科神経生物学分野) 「リスク/リターンのバランスに基づく意思決定に関与する前頭皮質神経振動の解読」

第74回日本生理学会中国四国地方会 次世代研究者表彰(2022年度)

  • 宇都宮 諒 (愛媛大学医学系研究科分子細胞生理学講座) 「生育期の豊かな環境は前頭前野神経細胞活動を抑制しADHD様行動を改善する:Lister hooded ratを用いた研究」

第74回日本生理学会中国四国地方会 日本生理学会中国四国奨励賞(2022年度)

  • 三神 幹汰 (愛媛大学医学系研究科分子細胞生理学講座) 「いのちを大切にするこころ:愛情がもたらすラットの行動と脳の変化」
  • 戸高 寛 (高知大学医学部生理学講座(循環制御学)) 「認知症治療薬ドネペジルはSigma1受容体を介して筋調節因子の発現を増加させることで筋再生を促進する」

第73回西日本生理学会 日本生理学会九州奨励賞(2022年度)

呉 家賢 (長崎大学大学院医歯薬学総合研究科内臓機能生理学) 「Activation of cholinergic anti-inflammatory pathway attenuates monocyte–endothelial adhesion through FUT7 inhibition」

第252 回生理学東京談話会 優秀演題賞(2022 年度)

小野 新一郎 (北里大学医学部生理学) 「アクチン細胞骨格系によるインスリン分泌顆粒の細胞内動態調節」

受賞者一覧