3.⼊澤宏・彩記念JPS 優秀論⽂賞(⼊澤論文賞)
1991 年に逝去された⼊澤宏教授を記念して⼊澤記念 JJP/JPS 優秀論⽂賞を設⽴。 故⼊澤宏教授は永年 JJP/JPS の編集委員⻑として本誌の発展に尽くされた。2010 年より、⼊澤彩先⽣のご遺志を受け、⼊澤宏・彩記念 JPS 優秀論⽂賞と改称。
規定
1.(⽬的)
⽇本⽣理学会は、優れた生理学研究を奨励することを⽬的として入澤宏・彩記念JPS優秀論文賞(以下、入澤賞という)を設ける。
2.(対象)
当該年に The Journal of Physiological Sciences に掲載された全領域の研究論⽂を対象とする。
3.(選考)
- 応募者の中から毎年2名(2編)を選考する。
- 入澤賞の選考はJPS編集委員会が⾏う。
- 賞選考委員会委員長も選考に関わる。
- 選考委員⻑はJPS編集委員長とする。
- 選考実施の細⽬は選考委員会で検討する。
4.(表彰)
⽣理学会⼤会の総会の席上で受賞者を表彰し、賞状及び副賞を贈呈する
5.(改正)
本規定の改廃は⽇本⽣理学会理事会で⾏う。
選考細則
1.(選考の対象)
入澤賞は論文を評価して選考する。
2.(副賞)
1 件5万円とするが、状況により改訂することができる。受賞後2年以内のJPSへの論文掲載料を免除する。
3.(⽇本⽣理学会⼤会における発表)
入澤賞受賞論文の筆頭著者または責任著者に受賞講演を依頼する。大会長の判断により⽇本⽣理学会⼤会でのポスター発表への変更も可能とする。
4.(⽇本⽣理学雑誌のへ寄稿)
日本生理学雑誌(日生誌)AWARDSに寄稿する。
改定 令和3年8月27日
改定 令和7年3月16日