- 2006 日本・研究・教育・生理学 (倉智嘉久) 日本生理学雑誌 第68巻 7,8号 P.241~
- 2006 健康長寿社会構築に向けて:運動生理学の挑戦(能勢 博) 日本生理学雑誌 第68巻 6号 P.193~
- 2006 研究領域外からの情報に期すもの (河野憲二) 日本生理学雑誌 第68巻 5号 P.149~
- 2006 国際生理科学連合第36 回世界大会(IUPS2009)組織委員会の活動について 日本生理学雑誌 第68巻 4号 P.115~
- 2006 基礎研究とプロジェクト研究:米国 NIH roadmapを巡る議論とIUPSへの展望 (岡野栄之) 日本生理学雑誌 第68巻 3号 P.87~
- 2006 古くて新しい研究:メカニズムの解明への研究の糸口(前田信治) 日本生理学雑誌 第68巻 2号 P.45~
- 2006 若手についての3つの迷信(小泉 周) 日本生理学雑誌 第68巻 1号 P.1~
- 2005 発想の転換を! – イチローの活躍に見る比較文化論 – (松井秀樹) 日本生理学雑誌 第67巻 12号 P.375~
- 2005 真実は師にあらず書にあらず実験動物にあり(久場健司) 日本生理学雑誌 第67巻 11号 P.349~
- 2005 生理学・定量的理解のすすめ(野間昭典) 日本生理学雑誌 第67巻 10号 P.323~
- 2005 生理学と心理学との垣根 (渡邊武郎) 日本生理学雑誌 第67巻 9号 P.287~
- 2005 計算論的システム脳科学の夜明け(外山敬介) 日本生理学雑誌 第67巻 7,8号 P.237~
- 2005 生理学教育における講義と実習 (青木 藩) 日本生理学雑誌 第67巻 6号 P.201~
- 2005 0.3% からの脱却 (徳田雅明) 日本生理学雑誌 第67巻 5号 P.173~
- 2005 「ひとつ進歩の証」 (本間生夫) 日本生理学雑誌 第67巻 4号 P.139~
- 2005 科学と社会 (小澤瀞司) 日本生理学雑誌 第67巻 3号 P.99~
- 2005 生理学と生物物理学 (葛西道生) 日本生理学雑誌 第67巻 2号 P.35~
- 2005 2005年の新年に当たって (金子章道) 日本生理学雑誌 第67巻 1号 P.1~
- 2004 生理学教育とコアカリ(山岡貞夫) 日本生理学雑誌 第66巻 12号 P.379~
- 2004 ユートピアはいずこ─日米の医学生物学の比較 (楢橋敏夫) 日本生理学雑誌 第66巻 11号 P.355~
- 2004 生理研創業という実験(山岸俊一) 日本生理学雑誌 第66巻 10号 P.323~
- 2004 イオンチャネルの小史 (brief history) (中島重廣) 日本生理学雑誌 第66巻 9号 P.281~
- 2004 生理学を思う-Physiologos からSpace Physiology まで- (清水 強) 日本生理学雑誌 第66巻 7,8号 P.229~
- 2004 学会出席のすすめ(大地陸男) 日本生理学雑誌 第66巻 6号 P.185~
- 2004 「基礎医学と臨床医学の壁」(小杉忠誠) 日本生理学雑誌 第66巻 5号 P.129~
- 2004 Physiological Thought について (星 猛) 日本生理学雑誌 第66巻 4号 P.107~
- 2004 記憶解読に必要な「言葉 (分子)」研究に希望がみえてきた (東田 陽博) 日本生理学雑誌 第66巻 3号 P.77~
- 2004 「科学するこころ」 (赤池 紀生) 日本生理学雑誌 第66巻 2号 P.43~
- 2004 神経科学の社会学 (彦坂 興秀) 日本生理学雑誌 第66巻 1号 P.1~
- 2003 絶滅危惧種 (?) 生理学 (彼末 一之) 日本生理学雑誌 第65巻 12号 P.381~