- 2022 書評「なぜからはじまる体の科学「感じる・考える」編」、「なぜからはじまる体の科学「成長する」編」(小野富三人) 日本生理学雑誌 第84号4号
- 2022 第99 回日本生理学会大会(仙台大会)を終えて (虫明 元,藤井 聡) 日本生理学雑誌 第84号4号
- 2022 氏原嘉洋「工業大学での生理学」、尾家慶彦 、劉 孟佳「大学院留学で培った打たれ強さはガンダム級」 日本生理学雑誌 第84号4号
- 2022 長田貴宏(第23 回 日本生理学会奨励賞) 日本生理学雑誌 第84号4号
- 2022 脳領域横断的な同期活動の変化が記憶を支える(宮脇寛行,水関健司) 小脳プルキンエ細胞のγ 型プロテインキナーゼC は,大容量性カルシウム依存性カリウムチャネルを介して複雑スパイクの波形と協調運動を制御する(渡邊 将,平井宏和) 温められた心筋は安定性と不安定性を併せ持った収縮リズムを刻む(新谷正嶺) リズムに合わせて運動するための· 小脳の神経活動を解明(岡田研一,田中真樹) 生きた臓器細胞や生物の構造と「動き」を電子顕微鏡でそのまま観察する技術を開発(新谷正嶺) 精子に必須の分子VSP が電気信号を化学信号に変換するメカニズムを解明(水谷夏希,岡村康司) 日本生理学雑誌 第84号4号
- 2022 【第4回】100 年という時間(伊佐 正) 日本生理学雑誌 第84号4号
- 2022 山岸俊一先生を偲んで (鈴木裕一,岡田泰伸,久木田文夫,筒井泉雄,古家喜四夫) 日本生理学雑誌 第84号3号
- 2022 第16回環境生理学プレコングレス・ 久野寧記念賞受賞講演会報告(小山純正) 日本生理学雑誌 第84号3号
- 2022 五十嵐淳介「なにわの浦島太郎―海のそばの大学で―」、古賀浩平「生理学への道」、石渡 遼「コロナ禍で始めたこと」 日本生理学雑誌 第84号3号
- 2022 医学生理学クイズ日本大会2022(PQJ2022) 開催報告(卜部真輝) 日本生理学雑誌 第84号3号
- 2022 堀内 浩(第12回 入澤宏・彩記念若手研究奨励賞) 日本生理学雑誌 第84号3号
- 2022 相馬祥吾(第113回 近畿生理学談話会 若手優秀発表賞) 日本生理学雑誌 第84号3号
- 2022 好岡大輔(第113回 近畿生理学談話会 若手優秀発表賞) 日本生理学雑誌 第84号3号
- 2022 安藝 翔 (第12回 入澤宏・彩記念若手研究奨励賞日本生理学会奨励賞) 日本生理学雑誌 第84号3号
- 2022 笠原洋一(第12回 日本生理学会入澤宏・彩記念JPS優秀論文賞) 日本生理学雑誌 第84号3号
- 2022 中尾 周(第23回 日本生理学会奨励賞) 日本生理学雑誌 第84号3号
- 2022 高橋阿貴 (第12回 入澤彩記念女性生理学者奨励賞(入澤彩賞・若手枠)) 日本生理学雑誌 第84号3号
- 2022 中野珠実 (第12回 入澤彩記念女性生理学者奨励賞(入澤彩賞)(中堅枠)) 日本生理学雑誌 第84号3号
- 2022 【第3回】変わるものと変わらぬもの(藤井 聡) 日本生理学雑誌 第84号3号
- 2022 新・ネガティブ・ケイパビリティのすゝめ(小倉明彦) 日本生理学雑誌 第84巻2号
- 2022 学生はキャンパスで何を身につけているのだろうか(小林直人) 日本生理学雑誌 第84巻2号
- 2022 自然科学からBasic Medical Sciences そしてClinical Sciencesへ ―卒前教育での科学教育―(福島 統) 日本生理学雑誌 第84巻2号
- 2022 第53回東北生理談話会 日本生理学雑誌 第84巻2号
- 2022 第53回東北生理談話会 日本生理学雑誌 第84巻2号
- 2022 神鳥和代「希少糖はなぜ希少?…香川から,夢の糖」、 繁冨英治「GLIAで繋ぐ」、 吹田憲治「曹洞宗の大本山に囲まれて」··· 日本生理学雑誌 第84巻2号
- 2022 樹状突起におけるシナプス集積は出力のダイナミックレンジを広げる(山田 玲,久場博司) 日本生理学雑誌 第84巻2号
- 2022 【特別会員のご紹介】岡田泰伸「生理学研究・日本生理学会と共に50余年」 日本生理学雑誌 第84巻2号
- 2022 【第2回】進化し続ける生理学(石川義弘) 日本生理学雑誌 第84巻2号
- 2022 第113 回近畿生理学談話会 日本生理学雑誌 第84巻 1号
- 2022 第72 回西日本生理学会 日本生理学雑誌 第84巻 1号