CONTENTS
- カテゴリーなし - 目次
- VISION - 神経科学の社会学 (彦坂 興秀) P.1~
- SCIENCE TOPICS - 小脳核におけるグリシン性神経伝達の発見 (河 和善) P.3~
- PROFILE - 上田 陽一 P.4~
- HELLO PSJ - 礒村 宜和 P.5~
- OPINION - 統合生理学,システム生理学,フィジオームの重要性 (菅 弘之) P.7~
- AFTERNOON TEA - 高橋 和巳 P.9~
- INFORMATION - 時実利彦記念賞 平成16年度申請者の募集について P.13~
- INFORMATION - KAST 平成15年度 終了プロジェクト報告会 P.15~
- RECORDS - 平成15年度 日本生理学会 第2回 常任幹事会議事速報 P.16~
- RECORDS - ノバルティスシンポジウム 「病態痛:分子から臨床まで」を終えて (熊澤 孝朗) P.18~
- CALENDAR - 主な研究集会日程 P.21~
- ABSTRACTS - 第54回 西日本生理学会の抄録 P.22~
- ABSTRACTS - 第239回 生理学東京談話会の抄録 P.37~
- カテゴリーなし - 編集後記
表紙の説明
「生体はいかに温度をセンスするか—TRPチャンネル温度受容体?」 富永真琴 日生誌 Vol.65 No.4・5: p132, 2003 4つの温度受容体チャネル電流の温度依存曲線 (左)と知られている温度受容体のカバーする温度 (右) 左: 保持電位-60mV での全細胞電流.下向きが活性化して細胞内に流入する内向き電流を示す. 点線は活性化温度閾値を示す. カプサイシン受容体TRPV1 は約43 度以上, TRPV2は約51 度以上, TRPV4は約36 度以上, TRPM8 は約28 度以下で活性化する. 右: 冷から熱の温度刺激を感知する5 つのTRP ファミリーメンバー温度受容体とANKTM1 を示す. TRPV4を除く5 つのチャネルは温度痛み刺激受容に関与することが推定されている. TRPV1の低温側, TRPM8の高温側の点線は, 受容体の機能制御によって活性化温度閾値が変化しうることを示す.