日本生理学会
会員各位
APPW2025大会では、男女共同参画推進に関わる3学会合同企画ランチョンシンポジウムを、下記の要領で開催いたしました。
講演終了後にアンケートを実施し、その集計結果をまとめましたので、ご参照ください。
~シンポジウムの内容~
テーマ:「研究者の水漏れパイプ問題」
演者・演題名:
1.「研究者の水漏れパイプ問題とは?」志牟田美佐氏(東京慈恵会医科大学総合医科学研究センター神経科学研究部)
2.「ポスドク1年目が考えるキャリア形成の希望と不安」 藤岡友星氏(北里大学獣医学部)
3.「 子育てしながら研究を続けられる環境を目指して」、服部祐季氏(名古屋大学大学院医学系研究科)
4.「女性研究者を育て支える立場から ~弱音・本音を受け止めて背中を押す上司でいたい~」東田千尋氏(富山大学和漢医薬学総合研究所)
座長・オーガナイザー
西谷友重(日本生理学会和歌山県立医科大学)
冨田修平(日本薬理学会大阪公立大学)
和氣弘明(日本解剖学会名古屋大学)
皆様からのアンケート結果を踏まえ、今後はより一層会員の皆様に必要とされるシンポジウムの内容を取り上げてまいります。
ぜひご活用ください。
男女共同参画推進委員会
委員一同