日本生理学会第101回大会ランチョンシンポジウムのアンケート結果

日本生理学会
会員各位

 

日本生理学会第101回大会では、男女共同参画推進委員会企画ランチョンシンポジウムとして、以下の内容で開催致しました。

講演後にアンケートを実施し、その結果をまとめましたのでご参照下さい。

101回ランチョンシンポジウム アンケート集計結果

 

~シンポジウムの内容~

テーマ:「男性にとってのワークライフバランスと若者たちの思い 〜男女共に共存できる環境とは〜」

 

演者・演題名:

1.「男子大学院生からみた日本の男女共同参画」堀井鴻佑氏(近畿大学大学院農学研究科)

2.「男性研究者からみた男女共同参画とワークライフバランス」椎名貴彦氏(岐阜大学応用生物科学部)

3.「社会で子どもを育てること~里親家庭で支える子どもと家族」、田北雅裕氏(九州大学大学院人間環境学研究院)

 

座長・オーガナイザー

森島真幸 委員(近畿大・農・食品栄養)

篠田陽 委員 (東京薬大・薬・公衆衛生)

 

 

今後、より一層、会員の皆様に必要なシンポジウム内容を取り上げていきたいと考えております。

どうぞご活用下さい。

 

 

男女共同参画推進委員会

委員一同