平成14年度 第1回常任幹事会議事録

日時
平成14年度3月27日(水)午後1時-5時

会場
学士会館

出席者
(旧幹事)青木 藩,有田 眞,植村慶一,岡田泰伸,小澤瀞司,小野武年,金子章道,貴邑冨久子,工藤典雄,久場健司,栗原 敏,菅 弘之,瀬山一正,曽我部正博,丹治 順,津本忠治,西野仁雄,板東武彦,福田 淳,本郷利憲,本間生夫,本間研一,前田信治,松尾 理,御子柴克彦,宮崎俊一,山下 博

(新幹事)青木 藩,今永一成,岡田泰伸,梶谷文彦,金子章道,彼末一之,河南 洋,城所良明,貴邑冨久子,久場健司,久保義弘,倉智嘉久,栗原 敏,小泉 周,小西真人,佐久間康夫,曽我部正博,高木 都,西野仁雄,能勢 博,野間昭典,野村正彦,板東武彦,福島菊郎,本間生夫,前田信治,松井秀樹,御子柴克彦,水村和枝,宮崎俊一,宮下保司,山岡貞夫,吉村 恵,岡野栄之

(当番幹事)緒方宣邦,柴 芳樹,河田 溥(次期),

欠席者
大森治紀(新旧),土居勝彦(旧),堀 哲郎(旧),松川寛二(当番幹事),丸山芳夫(新),泉井 亮(新)

議長:瀬山一正(当番幹事)

報告

  1. 会計報告(栗原会計幹事):
    平成13年度の会計決算報告・監査報告がなされた。収入は,ほぼ予算通りであったが、会費収入が予算より減少したのは学生会員の増加によるためである。会費納入率は約80%なので、今後、納入率増加に努めたい。賛助会費が減少気味である。今後の委員会活動を援助するためにも,賛助会員増加へむけて常任幹事各位のご協力をお願いしたい。故後籐先生のご遺族から寄付された100万円で,2009年IUPS開催時に後籐メモリアルシンポジウム(仮称)を開催することにしたい。
  2. 庶務報告(本郷庶務幹事):
    会員について平成14年度1月-3月の期間の入会217名,退会71名、自然消滅144名,現在の会員数3424名(一般会員3223名,特別会員29名,名誉会員10名、準会員134名,賛助会員28名,寄贈交換34件)であることが報告された。
    逝去された評議員高比良英輔氏,評議員中島祥夫氏,評議員瀧森 徹氏,評議員日高 徹氏,特別会員鈴木達二氏,評議員熊田 衛氏に対して哀悼の辞が述べられた。
    研究助成として山田科学振興財団研究援助候補者に東田陽博氏(金沢大学)、竹島浩氏(東北大学)の2名を推薦した。痛覚系の可塑性国際シンポジウムへ後援,第12回日本神経回路学会全国大会協賛が報告された。
    その他の事項として常任幹事選出の終了,科学研究費審査一次候補の選出終了が報告された。自然消滅会員に評議員が含まれることがあるので,注意喚起を常任幹事に依頼した。生理研連に学会大会開催時の保育所設置の要請を行った旨報告がなされた。
  3. 日本生理学雑誌編集報告(金子編集幹事):
    63巻12号から64巻1号を発行し,64巻4号までの編集が終了したとの編集状態についての報告があった。名簿の電子化と学会HPの強化を予定していること、その準備として会員届出用紙を今大会の総合受付に用意しているので、届出用紙への記入をお願いしたいこと、各自のホームページなどで業績を公開する方が増えているので,論文表題集の発行は廃止するとの報告がなされた。
  4. JJP編集委員会報告(野間委員長):
    入沢賞の選考を行い,Vol. 51, p. 31 – 41, 2001, 筆頭著者山本信太郎氏の論文と、Vol. 51, p. 613 – 619, 2001, 筆頭著者鬼丸 洋氏の論文を授賞論文とした。国内購読部数が減少しているので、増加させるよう検討している。2003年度より費用の問題を除いて、電子化が可能である旨報告された。
  5. 評議員選考委員会報告(宮崎委員長):
    申請16名のうち15名を推薦した旨報告がなされた。
  6. 選挙管理委員会報告(本間委員長):
    新常任幹事(任期2年と4年)ならびに特別枠3名の選出を行ったことが報告された。
  7. 会則委員会報告(工藤委員長):
    会則改正案を議事として上げるとの報告があった。
  8. 教育委員会報告(佐久間委員長):
    副委員長を次期委員長に推薦し,委員長は2年任期(再任可),教育委員長が常任幹事でないときは特別枠にとの報告が行われた。
  9. 学術研究委員会(小澤委員長):
    審議事項を議事としてあげている旨説明があった。
  10. 研究倫理委員会(福田委員長):
    サル飼育施設整備関連では,近日中にアメリカ視察を行い,中型動物(ネコ・犬)飼育設備に関してもネットワーク作りなどの援助を行うことが報告された。動物実験指針の英語訳を作成した旨報告があった。
  11. 賞選考委員会(瀬山委員長):
    将来計画委員会報告(松尾委員長):前回開催後新たな報告事項は無い旨報告された。
  12. 生理学研究連絡委員会報告(本郷委員長):
    2009年開催IUPS大会は,2006年に学術会議に共同主催を申請する。科研費関連は議事としたことが報告された。
  13. 国際交流委員会・IUPS組織委員会報告・国際生理科学連合報告・アジア大洋州生理科学連合報告(金子委員長):
     2009年IUPSの日本開催が決まったので、IUPS関連の仕事は組織委員会等へ移った。FAOPS大会が今年マレーシア(クアラルンプール)で開催される旨報告があった。

議題

  1. 前回議事録が承認された。
  2. 役員,委員長の改選:改選に先立ち本郷庶務幹事から,以下の提案があり承認された。選挙権・被選挙権は改選された常任幹事のみにある(幹事会出席の常任幹事でない委員長ならびに当番幹事は該当しない)。庶務・会計・編集幹事は投票で選出し,委員会委員長は活動状況に応じて順次選出するものとし,推薦や新3幹事相談などのうえ選出を行う。投票は多数決で,同数時は決選投票で決する。上記方法で選出が行われ、以下の新役員が選出された。
    (下記6により会則改定が行われたので、新名称により記載する)

    会長 金子章道
    財務幹事 宮崎俊一
    編集・広報幹事 岡田泰伸
    学術・研究委員会委員長 大森冶紀
    研究倫理委員会委員長 板東武彦
    将来計画委員会委員長 高木 都
    会則委員会委員長 1ヶ月以内に金子会長が候補者を推薦し常任幹事に承認を求めることとした。(その結果、本間生夫氏に決定)
    教育委員会委員長 河南 洋
    国際交流委員会委員長 城所良明
    選挙管理委員会委員長 小西真人
    評議員選考委員会委員長 貴邑 冨久子
    会計監事 栗原 敏、御子柴克彦
  3. 平成14年度予算について(栗原会計幹事):提案された予算案を承認した。
  4. 男女参画委員会(仮称)の設置(水村幹事):男女参画委員会(仮称)の設置について説明があり,委員長を水村幹事とすることを承認した。名称については,男女協同参画委員会などの提案があり,今後検討することとした。
  5. 評議員の推薦について(宮崎委員長):申請者16名の内15名を推薦することを承認した。
  6. 会則の改定について(工藤委員長):常任幹事の中に会長及び財務幹事,編集・広報幹事等を置くと改定し,今回評議委員会,総会で承認後に名称変更を行うこととした。関連して,庶務幹事に関する内規は削除し,日本生理学雑誌編集委員会は編集・広報委員会に名称変更する。10条当番幹事の役割については今後検討する。上記事項を承認した。
  7. 科学研究費補助金「系・分野・分科・細目・亜細目」の改定への対応について(小澤委員長)
    (A) 科研項目への対応研連について:生理学一般,環境生理学,亜細目として分割される神経生理学、筋肉生理学については生理学研連が従来通り対応研連を務める。また、新たな3亜細目(健康・スポーツ科学,スポーツ科学,身体の仕組みと発達のメカニズム:健康・スポーツ科学,スポーツ科学,スポーツ医学:生物物理学)に対応研連として立候補し,認められた。体力科学研連が環境生理学の対応研連に立候補した。審査員の相互乗り入れについては,体力科学研連との相互乗り入れは当面行わない。生物物理学研連との相互乗り入れは審査員候補者6名を推薦することとした(平成15年度審査員候補推薦について、生理学研連で12名推薦し、学術研究委員会で選出された6名を承認した)。環境生理学の審査委員候補者の推薦は,自律神経学会,生気象学会,宇宙航空環境医学会の3学会に交互に割り当てるものとした。(B)平成15年度審査員候補者推薦について:審査委員候補はすべて新規に選出することにする。しかし,昨年1年間のみ審査員を務めた者については推薦が受け付けられるので、候補者リストの上位に記載することとしたい。これらの提案は承認された。今後,常任幹事会で推薦する審査委員候補者として多数の候補が必要になるので,生理学会会員名簿登録時の専門分野キーワード記載に基づき行うことを承認し、常任幹事にこれらデータベース作成への協力をお願いする。生理学会会則で決められている審査員終了後の再度の審査員候補者未登録年限(最近4年間を2年間に短縮)について再検討し,次回幹事会に提案することとした。(C)  科研費の審査がキーワードに基づいて行われる可能性があるので,作成した平成15年度以降の生理学関連のキーワードの見なおしを進め、キーワードとして内容の明確具体化を検討し,さらに改定を継続してゆく方針について承認した。
  8. その他
    (A) IUPS関連(金子組織委員長):IUPS公的援助や企業財団援助をお願いするためにも、生理学会会員による募金を先行して行うことが承認された。
    (栗原IUPS財務担当委員):賛助会員44の増加について常任幹事への協力をお願いした。
    (B) 生理学会ロゴマークについて(金子会長):現在のロゴマーク以外にもロゴマークを今後製作することを承認した。
    (C) 生理学会の役職・委員会名の英文表記について3専任幹事によりワーキンググループを作り検討することを承認した。
    (D) 委員・委員長の任期について(金子会長):委員長・委員とも2年任期とし,重任は認める(常任幹事の任期は4年なので,最長は4年となる)ことを承認した。
    (E) FAOPSについて(金子会長):FAOPS代議員会に派遣する5名の人選は、3幹事に一任することとした。
    (F) 新・前委員長の評議委員会,総会への出席をお願いした。