学術・研究委員会議事要旨(H18. 3.27)

学術・研究委員会議事要旨

日時
平成18年3月27日午前10:30 -12:30

場所
商工会議所(前橋)

出席者
伊佐正、今永一成、大森治紀、小澤瀞司、久保義弘(委員長)、倉智嘉久、白尾智明、山田武範、山本隆、狩野方伸(オブザーバー)

欠席者
青木藩、小西真人、丹治順

議事要旨

1.学術研究委員会の次期委員長候補者について

次期委員長候補者について、委員会の継続性を考慮し、現委員会のメンバーであることと、平18-19年度の常任幹事であることを条件として検討した。その結果、群馬大会のプログラム委員長でもある白尾智明氏を、常任幹事会および執行部に対し、次期委員長候補者として推薦することにした。

2.英語化に関するアンケートの実施について

学術研究委員会では、IUPS2009 へ向けて、また、広く海外からの参加者を受け入れることのできる態勢をつくり、生理学会大会の国際化・高度学術化を進めていくために、生理学会大会の英語化とその具体的なスケジュールを提言してきた。そして、そのアウトラインに従い、福岡・札幌・仙台・群馬大会において、英語化の導入が進められてきた。今後の方向を考え、問題点があればそれを浮き彫りにして、大きく後戻りすることなく解決するにはどうすればよいかを考えるために、群馬大会の会期を含む期間中に、email と印刷用紙配布を併用して英語化に関するアンケートを実施することになった。この点を常任幹事会においても報告すると共に、回答への協力を依頼することとした。とりまとめの実務は、現委員会が行うこととした。

3.大阪大会(2007)について

山本大会長、狩野プログラム委員長から、大阪大会の計画と準備状況について報告を受け、毎回行われているシンポジウムや、Named Lecture(田原、萩原)等が、継続性を持って計画されていることを確認した。他学会との相互乗り入れシンポジウムについては、その意義や目指すところが明確でないという指摘がなされ、今後、生理学会と生理学の立場を明確にして進める意識を持つことが必要であるという意見が出された。

4.次期委員会に対する申し送り等について

  1. 大会方針の継続性を保つために、将来の大会長等が決定次第、委員会メンバーに加えることを依頼した。また、常任幹事会にも、該当者が常任幹事でない場合には、オブザーバーとして参加を求めるよう、執行部に申し入れることにした。
  2.  大会と地方会の関わり、それぞれの役割の明確化、さらなる充実をはかる方策についての検討を依頼した。
  3.  応募者数の減少による科研費・複合領域神経科学の筋生理の存続の危機的状況の打開策についての検討を依頼した。現時点では、状況の詳しい分析と、当該分野の研究者の意識調査の必要性が指摘された。

(久保 義弘)