義援金配分のご案内_日本生理学会大会参加費補助のお知らせ

<English follows>

一般社団法人日本生理学会

正会員各位

一般社団法人日本生理学会

理事長  石川 義弘

 

本学会では会員の皆様から寄せられた東日本大震災義援金を基に、東日本大震災および平成28年(2016年)熊本地震に被災された本学会会員を対象として、大会参加登録費の補助等を行ってまいりました。

 

第100回日本生理学会大会(京都大会)への参加費補助事業として、①新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、生活や研究に支障が生じている国内外の学生会員、②2022年の激甚災害に被災された正会員への支援を行うことにいたします。

 

該当される会員様におかれましては、下記の要領によりご申請ください。

 

* 激甚災害の被害は行政区画に収まらない場合もあるかと存じます。対象地区在住でない場合でも、り災証明書が発行されていれば補助を検討いたしますので、まずは本学会事務局へメールでご相談ください。

 

尚、申請総額が義援金残高を超過した場合には、参加費の一部補助になりますことをご承知おきください。

 

1.補助の内容

第100回日本生理学会大会 の大会参加登録費全額を補助

* 以下の「1)」と「2)」を同時に申請することはできない。

* 応募者が多数の場合は、以下の「1)」の申請者を優先とする。

学生会員においては、学会発表を行う者を優先する。

* 申請総額が義援金残高を超過した場合には、参加費の一部補助とする。

 

2.対象者

以下のいずれかを満たす本学会の会員

* ただし2022年度までの会費納入済のこと

1)新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、生活や研究に支障が生じている国内外の学生会員

* 学生会員(臨時)は、含まない

2)所属団体・自宅のいずれかが激甚災害に見舞われた以下の地区にある正会員(評議員、一般、学生)

青森県・宮城県・山形県・新潟県・石川県・福井県・静岡県・山口県・高知県・福岡県

佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県

* 2022年度第2回理事会(12月18日)以降に激甚災害に指定された災害の被災地の追加は、執行部で審議して決する

* 上述の地区以外で罹災証明書が発行された正会員も申請対象とする

 

【参考】 2022年の激甚災害対象地区と災害名                            2022.11.10時点

災害名 主な被災地 政令名
前線による豪雨 宮城県・熊本県 令和四年七月十四日から同月二十日までの間の豪雨による災害についての激甚災害及びこれに対し適用すべき 措置の指定に関する政令
前線による豪雨・台風第8号 青森県・山形県・新潟県・石川県・福井県 令和四年八月一日から同月二十二日までの間の豪雨及び暴風雨による災害についての激甚災害並びにこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令
台風第14号・

第15号

静岡県・山口県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県 令和四年九月十七日から同月二十四日までの間の暴風雨及び豪雨による災害についての激甚災害並びにこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令

 

3.申請方法

大会参加費補助申請書に必要事項を記入のうえ、参加登録費の領収書とともに、本学会事務局にメール添付でご申請ください。

 

1) 大会参加費補助申請書

・書式を本ページよりダウンロードし、必要事項を記入ください

(Word) Application form-support for registration fee-COVID19_2023_japanese.ver.

(PDF) Application form-support for registration fee-COVID19_2023_japanese.ver.

 

激甚災害

(Word)   大会参加費補助申請書_激甚災害_2023

(PDF)   大会参加費補助申請書_激甚災害_2023

 

2) 参加登録費の領収書(コピー)

ご芳名および額面がわかるように、コピーしてください

 

4.提出期限

オンデマンド配信期間終了から一週間後

 

【お問合せ先】

一般社団法人日本生理学会 事務局

〒160-0016 東京都新宿区信濃町35

一般財団法人国際医学情報センター内

Tel:03(5361)7277

Fax:03(5361)7091

E-mail: psj@imic.or.jp

 

<English>

Support for the Registration Fee

of the Annual Meeting of the Physiological Society of Japan (PSJ)

 

 

Dear member of the PSJ

 

President of the PSJ

Yoshihiro Ishikawa

 

The Physiological Society of Japan (PSJ) has been supporting the registration fee for the PSJ members who suffered from disasters such as Great East Japan earthquake in 2011 and Kumamoto earthquake in 2016, based on the fund supported by the PSJ members, which was established on the occasion of Great East Japan earthquake.

 

On the occasion of the 100th Annual Meeting of the PSJ, which will be held in Kyoto, Kansai region, in March 2023, the PSJ supports the registration fee for (1) the PSJ Student member who suffers from the pandemic of the new coronavirus infectious disease in their daily life and/or research activity, or (2) the PSJ member who resides or whose affiliated institution is located in the area of the Japanese government-authorized catastrophic disasters that occurred in Japan in 2022.

 

  1. Support in the year of 2023

The support applies for the registration fee for the 100th Annual Meeting of the PSJ of the PSJ members who fulfill either one of two conditions listed in section 2.

 

  1. Requirements for application

The PSJ member who fulfill either one of the following conditions (1) or (2) is eligible to apply for the support. The applicants must have completed the payment of membership fee for the year of 2022.

(1) The PSJ “Student” members who suffer from the pandemic of the new coronavirus infectious disease in their daily life and/or research activity. The tentative student member is not eligible for application.

(2) The PSJ member who resides or whose affiliated institution is located in the area of the Japanese government-authorized catastrophic disasters that occurred in Japan in 2022. The areas of the authorized disasters are as follows (as of November 10, 2022):

Aomori Prefecture・Miyagi Prefecture・Yamagata Prefecture・Niigata Prefecture・Ishikawa Prefecture・Fukui Prefecture・Shizuoka Prefecture・Yamaguchi Prefecture・Kochi Prefecture・Fukuoka Prefecture・Saga Prefecture・Nagasaki Prefecture・Kumamoto Prefecture・Oita Prefecture・Miyazaki Prefecture・Kagoshima Prefecture

(The areas will be updated upon the decision by the president and vice presidents meeting according to the update of government authorization until the annual meeting)

 

Please note:

* The simultaneous applications for both conditions are not acceptable.

* The condition (1) will be prioritized in case of high demand.

* In the case of the PSJ Student member, the presenter at the meeting will be prioritized.

* The full support may not be possible in case of high demand, because of the limited supply.

* In the case of the authorized catastrophic disasters, the recipient of the official certificate of disaster would be eligible to apply for the support, even though they reside outside the authorized area of the disaster. Please feel free to consult the office of the PSJ for any uncertainty of the eligibility.

 

3.How to apply

Please send the followings to the PSJ office by e-mail.

1) Application form

・Please download the form from the PSJ website

(Word) Application form-support for registration fee-COVID19_2023_english ver.

(PDF) Application form-support for registration fee-COVID19_2023_english ver.

 

2) Copy of the receipt of the registration fee

・Please make the copy show the name and the amount of the registration fee

 

  1. Deadline

1 week after ending On-Demand posting

 

  1. Contact information

The Physiological Society of Japan

c/o International Medical Information Center

35 Shinano-machi, Shinjuku, Tokyo 160-0016, Japan

Tel: 03(5361)7277

Fax: 03(5361)7091

E-mail: psj@imic.or.jp