IUPSアンケート調査の依頼

生理学会員 各位

国際生理科学連合IUPSでは長期計画委員会(委員長 Denis Noble教授)を立ち上げ、IUPSの将来像や改善策の検討を始めています。その基礎資料を得るためとして世界各国の生理学会および会員へのアンケート調査の依頼がまいりました。
つきましては、下記の25の質問(全項目でなくとも答えられるところだけでもよい)に、日本語で結構ですので、学会事務所にメール(psj@qa2.so-net.ne.jp)で3月10日までにご意見をいただきますようお願いいたします。
皆様からのご意見をとりまとめ、将来計画委員会でも審議させていただき、日本からの意見として送りたいと考えております。
皆様個々人で英語での回答を直接IUPS事務局(suorsoni@infobiogen.fr)にメールでお送りいただいても結構ですが、できればその場合にも英語のままで結構ですので、学会事務所にもCc送をいただけると幸いです。

何とぞよろしく、ご協力いただきますようお願い申しあげます。

2005.2.8
会長代行  岡田泰伸
将来計画委員会委員長  前田信治

IUPS LONG RANGE PLANNING COMMITTEE
Questions and Issues

FUTURE OF THE PHYSIOLOGICAL SCIENCES
生理科学の将来

1. IUPS has reacted to recent developments in biological and medical science, including the Human Genome Project and the rise of Systems Biology, by (a) re-organising its Commission structure and (b) by forming the Physiome Committee that has launched the Human Physiome Project. Are there other ways in which IUPS could meet the new challenges?
国際生理科学連合(国際生理学会)IUPSは、ヒトゲノムプロジェクトやシステム生物学などの生物学、医学の最近の発展に対応し、(a)学術専門委員会組織の再編成や、(b) ヒトフィジオームプロジェクトを開始するためのフィジオーム委員会の立上げを行ってきた。IUPSがこうした新しいチャレンジに対応しうる何か他に方法はあるだろうか?

2. Is physiological science placing itself well in relation to the development of Systems Biology? If not, how should it do so?
生理科学はシステム生物学の発展に関してうまく対応しているだろうか?もしそうでなければ、どう対応すべきだろうか?

3. Some universities have reorganised their departments so that separate departments of physiology, anatomy, biochemistry, pharmacology etc no longer exist. Does this development matter, or does it rather create new interdisciplinary opportunities?
いくつかの大学では学部の再編成により、生理学教室、解剖学教室、生化学教室、薬理学教室といった教室がもはやなくなってきている。このような展開には問題があるだろうか?それともそれは新たな学際的研究を生みだす機会となるだろうか?

4. Interfaces with the physical sciences, including physics, engineering, computing, are becoming increasingly important. How should IUPS reflect these developments?
物理学、工学、コンピュータ科学などの物理科学との境界領域が益々重要になってきている。IUPSの活動にこのような展開をどのように反映させるべきだろうか?

5. How can the IUPS react to recent developments in structural biology?
IUPSは近年の構造生物学の発展にどのように対応することができるだろう?

6. Do the physiological sciences place themselves well to meet clinical needs?
生理科学は臨床医学のニーズにうまく応えられているのだろうか?

 

IUPS ORGANISATION
IUPS組織

7. What are the needs of the international community of physiological sciences that IUPS could and should satisfy?
IUPSが応えることができ、また応えるべき生理科学の国際的コミュニティーのニーズは何か?

8. To what extent does IUPS currently meet those needs?
IUPSはそれらのニーズにどの程度応えられているか?

9. What changes would you recommend to meet unmet needs?
応えられていないニーズに応えるにはどのような変革が望ましいか?

10. Do you think IUPS should be more involved in fostering graduate education in physiology in the developing world?
IUPSは発展途上国の生理学の分野での大学院教育の支援にもっと参加すべきか?

11. Do you favour a central IUPS Executive Office (currently in Paris) or an office that migrates every few years with one of the Officers?
IUPSの事務局は現在のように固定した場所(現在はパリ)にあるのが良いか、それとも何年か毎に役員(事務局長)のところへ移す方が良いか?

12. Is the present structure of Officers, Executive, Council and Commissions satisfactory? If not, what would you recommend?
現在の役員、執行部、理事会そして学術専門委員会という構成は満足いくものか?もしそうでなければどうすべきか?

 

IUPS MEETINGS
IUPS大会

13. Does the IUPS Congress meet a need and how successfully does it do that?
IUPS大会は必要性に応えているか?どのようにうまく応えているか?

14.  Does the IUPS Congress ensure worldwide participation of the physiological community, including women and young physiologists?
IUPS学会は世界各国からの女性や若い生理学者を含めた生理科学コミュニティーからの参加者を確保し得ているか?

15. Some International Science Unions no longer hold Congresses. Should IUPS consider this option?
いくつかの国際科学連合(国際学会)は大会を廃止している。IUPSもこのような選択を考えるべきか?

16. How would you rate the success of recent Congresses (over last two decades)?
最近(過去20年間)のIUPS大会の成果をどのように評価するか?

17. Is it important to restrict bids for Congresses, e.g. to countries large enough and with societies wealthy enough to bear the burden?
大会招致国の資格に制限を設けることが必要か?たとえばその(経済的)負担に耐えうるに充分な財力をもつ学会のある国にのみ制限するなど。

18. If IUPS continues to hold Congresses, is the present 4-year cycle correct?
もしこのままIUPSが大会を続けるとしたら、現状の4年に1回で良いと思うか?

19. What is the role of Regional Meetings?
地域別の大会(例えばFAOPS大会など)の役割は何か?

20. To what extent are joint meetings or symposia with other international biomedical societies (such as pathophysiology, pharmacology, biophysics, neuroscience, etc.) to be pursued?
病態生理学、薬理学、生物物理学、神経科学などの他のバイオメディカル国際学会との合同会議や合同シンポジウムはどの程度まで推し進めるべきか?

 

FINANCE
資金

21. IUPS is financed partly from dues paid by national adhering bodies, and partly from a percentage of the Congress Registration fee. The finance is not really adequate to do the job, and severely restricts what IUPS can do. How else should it seek to raise funding?
IUPSの財源は、各国の加盟団体(日本からは学術会議)からの会費と、大会登録料の1部で賄われている。この財源ではIUPSを運営するのに不十分なため、IUPSのできることはかなり制限されている。他の財源をどう求めるか?

22. Do you favour the creation of a fund raising office?
基金調達部をつくることに賛成か?

 

RELATIONS WITH ICSU, UNESCO, IBRO AND OTHER INTERNATIONAL ORGANISATIONS
ICSU, UNESCO, IBROなどの他の国際団体との関係

23. IUPS is affiliated to ICSU (International Council of Science) and through this body it has been active in defence of the principle of universality (see ICSU Statute 5). IUPS has also interacted with UNESCO (on the ethics of experimentation). It also interacts with other related scientific Unions, such as IBRO. Are these international activities important? What other activities of this kind should IUPS be involved in?
IUPSはICSU(国際科学会議)と提携し、ICSUとの連携を通じて科学の普遍性を守ることに力を入れている(ICSU Statute 5参照)。UNESCOとも(実験倫理に関して)交流している。またIBROのような他の関連科学連合団体とも交流をしている。これらの国際的活動は重要か?IUPSが参加すべき他のこの種の活動は何か?

 

PUBLIC RELATIONS
広報

24. Do you think IUPS should have a public relations office to increase its visibility worldwide?
IUPSは世界的な知名度をあげるために広報部をつくるべきだと思うか?

 

OTHER QUESTIONS AND ISSUES
その他の質問

25.Please feel free to add your own questions (and answers!) if you feel that important issues are not covered by this questionnaire.
このアンケートに書かれていない問題で重要だと思われる質問が(そして回答も!)あれば、ご自由にお書き下さい。